ECMをリアルタイムで更新する方法
1)サンダーマックスをケーブルでパソコンと接続
2)イグニッション(キー)をON
3)SmartLink IVからLINKボタンを押して接続
4)File > Read Module Maps and Settings
5)変更を加える
LINKしたままでマップや設定に変更を加えると、その内容はリアルタイムで更新される。BasicSettingもすぐに反映されるようだ。アイドリングをあげたり、下げたりガレージで思い通りに遊べます。
逆にLINKせず、オフラインで変更を加えた場合はその変更をECMに反映するためにする必要がある。いったんWriteしたら、ON/OFF3回サイクルのECM初期化を実行する必要がある。
次回はエンジンランプ点灯はオーバーヒート警告!です
Unknown
ECM初期化を実行する必要がある。> これって 学習したデータも初期化されますよね?
サンダーマックスのウェブに設定のデモがありますよね。あの画面みたいな事できますか? エンドユーザーのソフトでは、AFRやIAC等が変えられますが、結局あまりいじらなくてもいいような気がします。
マップがいじれるとなると奥が深そうですが、無理なんで新しいマップが出るのを待つしかないですねー。 ちなみに883はまだマップが一つしかないので、迷うことはないです!
ECM初期化
> これって 学習したデータも初期化されますよね?
これについては初期化されず残ります。初期化というと全てが白紙に戻る感じがしますが、実際のところはON/OFFサイクルをしても、新しいマップを書き込んでも、AutoTuneが学習したデータは残っているようです。
でも、なぜ初期化しても消えないのか。初期化の主な目的はECM本体ではなく、主にインジェクター内部にあるようです。ON/OFFを3回繰り返し、インジェクターのモーター(IACステッパー)を動かして、きっちり規定の位置に戻すことで、ECMが正しく燃料を噴射できるようにする。また、3回繰り返す理由は回数動かして微妙な誤差を均したりするんだそうです。こうしてIACを元に戻すというのが主な目的みたい。
ウェブサイトのデモと同じことができるかどうか、デモ画面はチューナー用ソフトなので、エンドユーザーソフトでは同じことを再現することができません。チューナー用ソフト解禁ならんかなー。AFRはいじくりまわし現在の燃費は13キロ。原因は手首だな。
Unknown
でも、なぜ初期化しても消えないのか。初期化の主な目的はECM本体ではなく、主にインジェクター内部にあるようです。ON/OFFを3回繰り返し、インジェクターのモーター(IACステッパー)を動かして、きっちり規定の位置に戻すことで、ECMが正しく燃料を噴射できるようにする。また、3回繰り返す理由は回数動かして微妙な誤差を均したりするんだそうです。こうしてIACを元に戻すというのが主な目的みたい。>
じゃ、もしバイクを買い替えて(883から1200やTC)に載せ換える時もそのデータが残ることになりますね。
ちなみに べーくんはエアクリーナー何を使ってますか? 自分のはまだストックのままですが、買い換えるとマップも変えないとダメですよね? それともO2センサーがカバーしてくれるのか?
マップの選択肢がないので疑問です。
ちなみに自分の燃費は16キロ位と883のくせに悪いです。
国際結婚ですか。 自分もそうです。子も二人います。 出身も大阪ですよ。
おれと同じだ @_@;
なにやら仲間だときいて驚きました。エアクリーナーも同じくストックで改めてよろしくです!
883のマップに選択肢がない、そして、O2センサーに期待が膨らむ。。なるほどね・・・。
Configure > Closed Loop Configuration
この中のMaximum CLP OffsetsのMaximumの値を20%→35%くらいまでのを上げとくと、自動燃調の幅がその分広がるので効果あると思う。
あと、Basic Settingを編集。たとえば、始動に変化があればIAC HOME POSITIONの値を操作。微妙なアクセル操作で失火したり、インテイクから異音あれば、Accel Fuel値も手動で変更します(おそらく下げる)。
それでも、アフターが出すぎる場合。しばらくはAutoTuneで慣らすとしても、明らかにパンパン止まらんときは、ファームウェア4.5を待ちましょう。アフターファイヤーの制御機能が追加されています。
ノッキングがひどい場合はエンドユーザーソフトを先月出た最新版へ更新。タイミング編集が増強されてます。
> じゃ、もしバイクを買い替えて(883から1200やTC)に載せ換える時もそのデータが残ることになりますね。
うん、そうなるね。その場合は学習したオフセット値を手動でクリアする必要があります。
Unknown
いやー どうも。新世代のハーレーにハマった仲間ですね。
Maximum CLP OffsetsのMaximumの値を20%→35%くらいまでのを上げとくと>
これをすると学習時間が莫大に変わるみたいな事が取説に書いてあったのでいじってないですが、今からやります。
自分のはアフターもまったく無し。アイドリングもヨシ。750位。
エアクリーナーを変えないとサンダーマックスの効果が半減みたいなことを読んだので交換するのが非常に楽しみです。 とりあえず金と嫁の様子みます。
Unknown
いつも参考にさせていただいています。
FXDL07でサンダーマックスを使っています。
以下の記事ですが、LINKしたままでマップ変更を加えた際は、マップの変更が終わったら「LINK」ボタンを押して接続をきるだけでよろしいのでしょうか。また、ON/OFF3回サイクルのECM初期化は不要なのでしょうか。
だとすればすごく便利ですね!
>LINKしたままでマップや設定に変更を加えると、その内容はリアルタイムで更新される。BasicSettingもすぐに反映されるようだ。アイドリングをあげたり、下げたりガレージで思い通りに遊べます。
>逆にLINKせず、オフラインで変更を加えた場合はその変更をECMに反映するためにする必要がある。いったんWriteしたら、ON/OFF3回サイクルのECM初期化を実行する必要がある。
そのとおりです
LINKしたままでマップに変更を加えるとその内容はすぐにECMのマップに保存されます。BasicSettingsページの項目を変更して項目の数値の背景が黄色の場合は、手元のPCの数値だけが更新されたという意味で、この場合はWriteボタンを押してECMに保存します。ON/OFF3回サイクルのECM初期化は不要です。マップを書き込んだときや、ヒューズを抜いたときは必ず初期化します。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
「Accelerated Auto Map Procedure」を使って調整をしていますが、燃料が薄くなりすぎたのか低回転でバックファイヤが出るようになったので、マップを手打ちで変更して燃料を濃くしようと思います。
Unknown
お初に投稿します。 これからも宜しくお願い致します。
ながながすみませんが、、、教えてください。
ダイナファットボブ09に乗っています。 ショップよりサンダーマックスをつけてもらいました。 したがってどのマップを使っているのか不明です。O2センサーなしです。(ショップのすすめ) そもそもO2センサーなしでも補正されるのかわからず悩んでいます。 初めてパソコンとつないで見ました。 アイドル調整できました。 たださいしょにリンクしたら「サンダーマックス本体のベースマップをアップロードしますか?」が出なかったので、、「モジュールマップとセッティングの読み込み」 をしたのですが、、、、これで同じことですか? これでサンダーマックス本体のベースマップをアップロードしたことになりますか? どのマップを使っているのか不明なので、、、、どのマップ使っているかの確認はリンク中にできますか?
>BasicSettingsページの項目を変更して項目の数値>の背景が黄色の場合は、手元のPCの数値だけが更>新されたという意味で、この場合はWriteボタンを>押してECMに保存します。ON/OFF3回サイクルの >ECM初期化は不要です。
これはBasicSettingにあるライトモデルセッテイングですか? それともライトモデルマップスアンドセッテイングですか? BasicSettingにあるライトモデルセッテイングで書き込んだ分には ON/OFF3回サイクルのECM初期化を実行する必要がないのですか?
IACオートのクリアーは特にやる必要はないですか?
Unknown
ちなみに私は新潟です。 今後とも宜しくお願い致します。
Unknown
>そもそもO2センサーなしでも補正されるのかわからず悩んでいます
O2センサー無しでは自動補正されません。(オープンループです)
>「モジュールマップとセッティングの読み込み」 をしたのですが、、、、これで同じことですか?
「アップロード」というとPCからECMにデータを転送するという意味だと思うので「マップの読み込み(ダウンロード)」とは逆の意味です。ショップで設定してもらったマップを初めて編集するのであれば、そのマップをPCに読み込まないといけないので、最初に読み込むということで手順は間違ってないですね。
>どのマップ使っているかの確認はリンク中にできますか?
EFI MAP > Module Map Informationで何か出てくると思います。
>これはBasicSettingにあるライトモデルセッテイングですか?
Basic Settingの編集中ならそのウィンドウの「Write Module Settings」ボタンです。
>BasicSettingにあるライトモデルセッテイングで書き込んだ分には ON/OFF3回サイクルのECM初期化を実行する必要がないのですか?
やらなくても大丈夫だと思いますが、初期化することに何の害もないのでやっておけば確実です。
>IACオートのクリアーは特にやる必要はないですか?
IAC AUTOを実行するとIACのオフセットは自動的にクリアされます(最新バージョン)。
Unknown
ありがとうございます。
O2 Sensors Not detected.
Module is currently contfigured for `Closed Loop Mode`.
If you DO NOT have O2 Sensors.
do you want to change to `Open Loop Mode`? (Recommednded)
オープンループが出たのでもう一つ疑問点教えてください。
上記のメッセージが出たので (今現在クローズドループになっている O2センサーがないのなら オープンループに変更しますか 推薦します かな??)がでたので今までと同じにしようと思い いいえ をクリックしましたが、、、(そんもそもクローズドループ、、オープンループがなんだかわからないので)、、、クローズドループ、、オープンループって何ですか? クローズドループのままだとまずいですか?
Unknown
そもそもO2産さー無しではクローズドループにする意味はないような気が、、、、、このままで不具合ありますかね。
Configure > Closed Loop MODULE Settings
でClosed Loop Processingのチエックはずせばオープンになりますか? オープンにしたほうがいいですか?
オープンループでOKです
自分が理解していること自由に書きます。間違っていたらどなたも訂正してください。
オープン・ループとクローズト・ループですが、システムを制御する仕組みにフィードバックがあるかないかの違いです。
オープン・ループでは、マップの数値を読み込み、それをインジェクターで実行するだけ。たとえば「2000RPMのとき、かつ、スロットルが30度のときは、燃料を40%で噴射」と設定したら、システムはそのとおりに実行されます。
このシステムの難点は、特定の気象条件下でレースする場合は例外としても、気温/気圧など外的気象条件が変わってしまったら、ユーザーが設定した空燃(AFR)を実現できなくなる可能性があることです。
そこでO2センサーで排気ガス中の酸素濃度をチェックして適切な爆発が起きてるか常に調べて、その結果をECMに送り返してフィードバックをとります。フィードバックデータを元に、マップに変更を加えることができると、気象・高度条件が変わっても正しい爆発ができるというメリットが生まれます。
この場合、フィードバックによってシステムの動作工程(ループ)が閉じた形になるのでClosed Loopと呼ばれます。こうして更新されたマップポイントは、元々のデータとは別に「オフセット」としてマップに記録されるので、しばらく走ってからPCで読み込んで見ると、マップがどれほど変化したかを比較・確認することができます。
O2センサーがないのでシステムはオープンループです。マップの設定はチェックを外してオープンループにするしかないですね。
Unknown
ありがとうございました。
IAC AUTO はO2センサーなくても関係ないですか?? O2センサーとは関係ないですか? アイドル調整したら 調子よく回っているときはいいのですが、アイドルしていると アイドルが上下し始めてエンジンチエックランプがつくようになりました。 空ぶかしすると直りますがまたしばらくすると症状が出ます。 何ですかね。 乗っていれば直りますかね?
あまり関係ないと思う
クローズド・ループでも始動から30秒はオープンループです。O2センサーはあるエンジン温度になるまで(200度だったかな)働きません。O2センサーがあると、それ以外のときはアイドリング中も燃調に補正がかかります。IAC-AUTOではあまり関係ないと思います。
O2センサーの利点は気象条件へ適応するほか、給排気のカスタムぐらいだとほぼ自動的にAFRマップを補正できることです。点火のタイミングの調整はO2センサーの有無にかかわらずダイノに乗せてチューナーにマップを作ってもらう必要があります。
サンダーマックスのエンジンチェックランプはオーバーヒート警告です。Basic Settingsのengine temp alerm thresholdで警告を発する温度設定できます。エンジンが冷えて消えるならオーバーヒート気味かもしれない。