ベースマップの選択方法のメモ
1.EFI MAPS > EFI Map Listings/Definitions
→”Basemap Name Encodeing”ウィンドウが開く
2.マップセレクターでマップを選択する
右クリックで各列の項目をフィルターできる。 フィルタのリセットはclear filtersボタンを押す。
ダブルクリックで選択する。
3. 【LOAD BASEMAP】 ボタンを押すとマップがロードされる。
適合がない場合は一番近い組み合わせのベースマップを選択する。ネットに接続されている状態で【Check Internet for Updates】をボタンを押すとメーカー提供の最新のマップをダウンロードできる。
(2011年5月21日更新)
次回は、サンダーマックス、モニターゲージの表示設定 です。
Unknown
べーくんさん
ついにサンダーマックス装着しました。センサーも専用エアクリも付けてもらい、工賃セッティング込みで、諭吉が22枚も飛んで行きましたが、それだけの価値は十分ありました。
加速中の3000回転くらいまでの谷間がきれいに消えました。ここ一発のワイドオーオプン時の、あのもどかしいモーメントラグがなくなったのが快感です。高めのギアでのトップスローも高くなり、スナッチ知らずのずぼら運転も可となりました。アフターも解消。三拍子は別に望んでいませんでしたが、これはこれでいいものですね。
Unknown
上の投稿に名前を入力していませんでした。ササです。
やったね!!!!
ササさん、まずはおめでとう!!!!!
そうでしょう、そうでしょう。。力がもりもりと湧いてくるような感じ。すばらしいことです。私は今設定ソフトの研究に没頭中。本国のいろんな書き込みをチェックしています。燃費についての悩みがとても多い。どうしても手首がまわりますからねー
教えてください
初めまして サンダーマックスを取り付けたのですが 最初のベースが解りません 2010年 FXSTC S&S510Gカム、フューリングオイルポンプ、スクリーミンイグルスリッポンマフラー、
S&Sエアークリーナーが取りついて下ります。 初歩的な質問ですが Itemid844で よいのでしょうか?
マップについて
ベースマップはカスタム内容と一番近い組み合わせのものを選ぶということで、上記の条件で絞り込んだら844が最後に残りました。
それで始動/試乗してノッキング等異変がないか確認が必要です。また、異変がなくてもTMのソフトのAutoTune Points Analyzerで一応確認します。燃調がまったく合わない場合は、ベースマップを変更するようアドバイスされるかもしれません。
学習機能が売りのサンダーマックスですが、点火時期についてはまったく手動です。いくら乗りこんでも、点火時期はベースマップのまま動きません。そのあたりはダイノに載せてエンジンに負荷を掛けながら調整してもらわないといけません。
有難う御座います
早速の御返事有難う御座います。
今から 844でセット致します べー様 お言葉 大変心強いです 画面をプリントアウトし 英語を一つ一つ訳しておりますが 意味が繋がらなく ベー様の WEBに辿り着き 少しづつでは御座いますが 勉強させて頂いております 又
解らない事があれば 投稿致しますので 教えてください。
PS, 野口商会様に連絡を取りましたら 2か月待ちらしいです
続、点火時期について
野口商会さんにセッティングをお願いしたことあります。そのとき、チューナーさんの意見では「カスタムの内容が背の低いカムと吸排気の変更程度ならベースマップに対して点火時期の変更は必要ない」と言っていました。
しかしそのあたり、本当にそうなのか、実は自分はもっと検証が必要と思っています。疑わしきはチューナーさんのほうではなくTMのベースマップです。ベースマップは、その名のとおり、より多くのカスタム車に対応して叩き台となるマップを提供することが目的なので、個別のアプリケーションに対してはノッキング等が絶対に出ないよう、かなりマイルドな設定になっているという意見があるからです。
実際に、あるユーザーがTMのベースマップと、ツインテックのものと比較をしたら、TMの点火時期はツインテックに比べて最大7度遅れていたと証言があります。
このユーザーはその後、ツインテックの点火時期マップをTMのマップに移植し、劇的なパフォーマンス改善が得られました。(カスタム内容はマフラーの変更でした)
原文: http://www.hdforums.com/forum/touring-models/142253-thundermax-timing-is-retarded.html
点火時期の最適化は、加速を良くするという他に、振動を抑えたりする効果があるようです。また二人乗り+上り坂でよく粘るようにしたいとか、スロットルのレスポンスを軽くしたいとか、個別のライダーの趣向を実現させる答えとなる可能性があります。
ダイノによるマップチューニングはとても値段が高いので、チューナーさんには、点火時期の設定に関しても意見を聞いておいたほうがいいと思います。