オイル・ポンプのスプリングを変えてみた。写真左がノーマル、右がLatus Motors Racing製強化スプリング、別名「ベイズリースプリング」
正式名称は「オイル・ポンプ・プレッシャー・リリーフ・スプリング」で、カムカバーの中のカム・サポート・プレートに内蔵されているバネ。冷間時や高回転時に油圧が規定以上に高くなるとバネが縮んで弁が開き、余分なオイルを別ルートに迂回させて油圧を規定値に下げる働きがある。
これを強力なバネに換えると油圧が上昇し、ヘッド周辺へのオイルの循環がよくなる。ハイカムへ換装、リフターの交換やバルブ・スプリングを強化するときに副次的に行われるカスタムだそうだ。しかし、ノーマルエンジンへのアプリケーションとなると、その目的は潤滑はもとより「ある種のエンジンノイズを8割がた無くす」ことにある。
で、実際やってみて、その効果に心底驚いた。
新車で購入してからというもの、エンジンが温まるとまるで自転車のスポークに針金をこすり付けて回すようなテケテケ音が必ず聞こえる。ディーラーの人に尋ねても「異音ではない」とポツリ。気温が上がると音量が増すので夏場になると気になって仕方がなかったのだが・・・。
静かなエンジンって、モノスゴク快適。。。
スプリングはLatus Motor Racing社開発のもので99以降のTCに適合。スプリングの強度を15%増しで油圧を上昇させるように作られている。価格は13ドル。オレゴン州でレースエンジンを組んでいるベイズリーさんが世に広めたので、本国では「Baisley Spring」と呼ばれている。ネットで検索してわかったが、本国ではレース用パーツとしても、エンジンノイズ低減用の秘策としても認知度は高いようだ。
効果があるとされるエンジンノイズだが、ネットでは「Valve train noise」「clattering」「ticking」「marbles(おはじき)」「tapping」など、いろいろな言葉で言われているが、共通しているのは、これら全てエンジンが熱を持つとヘッド付近から聞こえてくる耳障りな音だということ。冷えてるときや高回転で回ってると聞こえない。
取り付けは思ってたよりも簡単だった。エキパイを取り外し、カムカバーを開ける。
スプリングを抑えているロールピン(ロールケーキのような形のピン)をポンチでたたき出し、スプリングを小さなドライバーで掻き出して交換する。
強化スプリングを小さなドライバーで押し戻してホールドし、その間にロールピンを小さなハンマーで少しずつ叩きいれるだけ。ロールピンの割れ目がバネに触れないようにしました。
エキパイとカムカバーのガスケットは交換、オイルが多少流れるので養生をしっかりしておいた。人生初、トルクレンチ使いました。
購入情報:
Latus Motors Racing
Harley-Davidson of Portland Inc.
870 E Berkeley St.
Gladstone OR 97027
UNITED STATES
503 249-8653
http://www.latus-harley-davidson.com
品番: LMR-002
価格: $12.95
送料: $25.00
合計: $37.95(3,655円)
カムカバーガスケット 25244-99A: 1,450
エキパイのガスケット 65324-83B: 1,600 x 2
支払い方法: google checkout
メーカーのHP:
http://baisley.com
ソフトだけじゃなく
Bayさん こんばんは
ソフトだけじゃなく、ハードもいじられるのですねww
驚きです。
自分も結構いじる方ですが、周辺機器程度で、なかなかエンジンの中身までは怖くて触れません。
自分は、今度は金を貯めて、カム交換と同時にFEULINGオイルポンプに交換しようと思っておりましたが、スプリング交換でこんなに効果があるなら、ポンプ交換は不要かな?って思えてきました。うーん迷うな・・・
Unknown
おはようございます。
むう そのようなアイテムがあるとは・・・・
ガタピシな車に乗ってるせいで異音には鈍く(気にしてたらやってられない)なってるので気が付きませんでしたw
「当たり前な設計」のエンジンであればノーマルの油圧はいじる必要ないのですが、さすがハーレー、ユーザーが工夫できるところを設計の幅として残しているのでしょうね^^;
こんにちは
エンジンの内部に自分の手を入れるのはスリル満点です。一度やると癖になりそうです。
こうすけさん
>ポンプ交換は不要かな?って思えてきました。うーん迷うな・・・
オイルポンプは07以降かなりよくなってますからねー。カム交換してカムプレートがノーマルで続行ならスプリングで一度様子を見て損はないと思います。安いし・・・。
ネコミニさん
>工夫できるところを設計の幅として残しているのでしょうね^^;
オーナーズ・マニュアルに、油圧は「110℃/2000回転で30~38psiならOK」と書いてあるんですが、上下20%以上もの幅があります。いろんな理由が積み重なって20%以上もの差が生まれるのでしょうが、僕の場合はこのバネのマージンがかなり大きかったようです。
この先はやはり僕もカム交換で幅を広げていきたい感じです。
Unknown
べーくんさんはじめまして。
しばらく前からサンダーマックスに興味がありまして、いろいろ調べているとこのブログにたどり着きました。
すごく詳しく書いてあると思うのですが、当方いかんせんメカを理解しようという気持ちが足らず‥ダメ夫です。
それでも、ついにサンダーマックスを手に入れる事が決まりましたので、べーくんさんのブログを参考にいろいろとやってみたいと思っています。
取りつけから自分でやるのですが、いろいろと不安です。
また、困った時にはお知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いします。
サンダーマックスでアイドリングを下げるとオイルの循環が悪くなるということを聞いたこともあるので、今回の記事も大変参考になりました。
はじめまして
ひろっぴさんはじめまして。
コメントありがとうございます。TMの到着、楽しみですね~~
確かに「アイドリング時でも油圧が上がる」というユーザーの証言はいくつもありました。回転数に比例して油圧は上がります。逆に考えたら、回転数が低すぎると効果は薄いんじゃないかと僕は思ってます。油圧が低い状態では、ノーマルのスプリングであってもリリーフ・バルブは閉まったままでなんではないかと・・・。
ぼくの場合、2000~3000回転に発生するノイズが問題だったので、油圧が適度に上がって効果があったのかもしれません。
Unknown
以前からお邪魔してます。
はじめまして~
リリーフスプリングの件、参考になりました。
今ではドコの店でもカム交換&ギアカム&フューリングのセットで勧めているんですけど
06以降のダイナは必要ないと思っていたんですよ~
なので とても参考になりました~
是非 発注してみたいと思います。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
流行ってるんですねー、ギアカム。
実はギアカムも06ダイナの場合は必要ないかもと思っています。
06ダイナのテンショナーは油圧に変更されてス故障が少なくなったこと、これが一つ。あと、TCのクランクシャフトの「RunOut(曲がりが原因で軸がぶれる)」の問題。。。これは調べるとたくさん出てきます。たとえば、これ↓
http://www.youtube.com/watch?v=8_ABdzSrge0
曲がった軸の先にギアなんかつけたら・・・。
とはいえ、ギアカムはとても一般的なカスタムです。このビデオと同じ要領でクランクシャフトの軸の曲がりを充分にチェックしてからやったほうが良さそうです。もっとも、チェーンだと多少の軸のブレを吸収できるので安心です。
僕だけの意見かもしれないですが。
今日入れました
べーくんさんはじめまして。
こちらで勉強させてもらいまして、今日やっと08FLHRに入れました。
油圧計でみると確かに油圧が2割増しくらいになっています。
今日の猛暑の中、オーバーヒート気味でしたのでノイズ低減効果がイマイチ分かりませんでした。。。オイル交換時期なのでオイルの寿命なのかもしれませんね。新しいオイルでどうなるか楽しみです
こんにちは
たつさんこんにちは。コメントありがとうございます!ぼくの場合は、その後2ヶ月ぐらい様子見ましたが、ノイズは完全に消えたわけではなく、やはり8割がた静かになったという感じです。もともとのノイズがひどかったので、相対的にすごく静かになっただけかもしれないですね。
以下、追加情報です。このスプリングと同じ役割をするパーツがジッパーズ社から出てました。
http://www.zippersperformance.com/catalogue/showproduct.asp?cat=827∏=2053
このパーツは、交換用の強化スプリングではなく、ノーマルのスプリングに「下駄」をはかせ、ノーマルのバネをより縮めて油圧を上げるです。その効能はバネの精度を上げるとか、低回転時のオイルの流量を増やすとかうたってます。
こんにちは
たつさんこんにちは。コメントありがとうございます!ぼくの場合は、その後2ヶ月ぐらい様子見ましたが、ノイズは完全に消えたわけではなく、やはり8割がた静かになったという感じです。もともとのノイズがひどかったので、相対的にすごく静かになっただけかもしれないですね。
以下、追加情報です。このスプリングと同じ役割をするパーツがジッパーズ社から出てました。
http://www.zippersperformance.com/catalogue/showproduct.asp?cat=827&prod=2053
このパーツは、交換用の強化スプリングではなく、ノーマルのスプリングに「下駄」をはかせ、ノーマルのバネをより縮めて油圧を上げるです。その効能はバネの精度を上げるとか、低回転時のオイルの流量を増やすとかうたってます。
こんにちは
たつさんこんにちは。コメントありがとうございます!ぼくの場合は、その後2ヶ月ぐらい様子見ましたが、ノイズは完全に消えたわけではなく、やはり8割がた静かになったという感じです。もともとのノイズがひどかったので、相対的にすごく静かになっただけかもしれないですね。
以下、追加情報です。このスプリングと同じ役割をするパーツがジッパーズ社から出てました。
http://www.zippersperformance.com/catalogue/showproduct.asp?cat=827&prod=2053
このパーツは、交換用の強化スプリングではなく、ノーマルのスプリングに「下駄」をはかせ、ノーマルのバネをより縮めて油圧を上げるです。その効能はバネの精度を上げるとか、低回転時のオイルの流量を増やすとかうたってます。
こんにちは
たつさんこんにちは。コメントありがとうございます!ぼくの場合は、その後2ヶ月ぐらい様子見ましたが、ノイズは完全に消えたわけではなく、やはり8割がた静かになったという感じです。もともとのノイズがひどかったので、相対的にすごく静かになっただけかもしれないですね。
以下、追加情報です。このスプリングと同じ役割をするパーツがジッパーズ社から出てました。
http://www.zippersperformance.com/catalogue/listproducts.asp?cat=827
↑Zippers Twin Cam Oil Bypass Shimをクリック
このパーツは、交換用の強化スプリングではなく、ノーマルのスプリングに「下駄」をはかせ、ノーマルのバネをより縮めて油圧を上げるです。その効能はバネの精度を上げるとか、低回転時のオイルの流量を増やすとかうたってます。
凄い情報量ですね
べーくんさん
お返事ありがとうございます。
自分のもシャカシャカ音が結構でていますので実際には静かになっているものの気付かないのかもしれませんね。
いや~しかし参りました。よくZippersのパーツなんかもチェックされましたね。
またいろいろと勉強させてくださいね
お願いできませんか?
ペイズリースプリング買いたいのですが英語?・パソコン?の為私には無理です。そこでべーくんさんにいったん買って頂き私の所に送ってもらうというのは可能でしょうか?(現金書留で支払い) 大変図々しいですがよろしくお願いします。
Bayを検索
コメントありがとうございます。
バージンハーレーというウェブサイトはご存知でしょうか。「友人検索」でBayという人物を探して友人登録してください。コンタクトはこちらからお願いします。ネットで見ず知らずの人とお金のやり取りするのは勇気が要りますが、できることは協力したいと思います。
URLはこちらです。
http://www.virgin-sns.com/com/search.php
ペイズリースプリングの適合
サンダーマックスを最近購入し、べーくんさんのサイトを見つけました。大変参考になり、参考にさせてもらっています。
ペイズリースプリングなのですが、TC88・TC96とも共通で使えるんでしょうか?
使えます。
スプリングは88、96とも共通です。
LatusMotors(ぼくが購入したお店)では、この記事を書いたときと比べて送料が大幅に上がっています。2009年11月の時点で送料込みで50ドルでした。
ペイズリー 適合
お返事ありがとうございます。早速購入してみようかとおもいます。
購入ルートの関係で、ジッパーズのシムタイプを買ってみようかと思います。しばらく先になると思いますが、インプレもできればと思います
ジッパーズのシムですが
「TC88 Oil Bypass Shim」と商品詳細にあります。もしTC96だったら適合確認したほうが無難かと思います。インプレよろしくおねがいします
年末のご挨拶
ベーくん>
今年はいろいろ参考になる書き込みありがとうございました。
スプリングやオイルゲージ、またサンダーマックスについての心強い書き込みを参考にたくさんの智慧をいただきました。また来年も良いハーレーライフを楽しませていただけることを期待しています。
良いお年を
ありがとうございます。
あたたかい言葉をかけてくださり、ありがとうございます。来年も新しいトピックを量産して楽しめていけたらいいなとは思います。また来年もよろしくお願いいたします。
いろいろ探していくうちに
ベイズリースプリングを探していくうちにこんなフォーラムを見つけました。
結構面白いので載せさせてみました。
まずかったら削除してください。
べーくんはすでに見ているかもしれませんが、、、
http://www.harley-davidson-forum.net/
この記事かな?
http://www.harley-davidson-forum.net/showthread.php?t=8536&highlight=baisley+spring
内容は・・・
1)品番LMR-002のスプリングはは総じて油圧が15%上昇するが、回転数に応じて数字が異なる。もともとのエンジンが油温210度Fのときのアイドリング油圧が10-15lb、3500回転で30-35lbsある場合、スプリングをつけると基本的にアイドルで1.5-2ポンド増、3500回転では5ポンドぐらい上昇する。
2)スプリングはタペットの働きを支持してハイカムや強化バルブスプリングが原因で起きるノイズを減らすように作られていてる。
3)過去4000以上の例では、(ノイズに関しては)「まったく何の変化もない」というものから、「完全に治った」というものまで結果はいろいろ。しかし油圧は上昇できる。
という内容でした。これすごく面白いですよね。実は読んだことあります。
これを書いたマイク氏はスプリング販売元の技術コンサルタントのようです。
記事にはスプリングに関する興味深い数字と経験が書かれていました。
yはりいい結果を実証している
僕自身、たどたどしい翻訳をしながら読んでいました。なかなか、ここを見つけるべーくんは凄いな~と思いました。
ハイカムを取り付ければ当然パフォーマンスが上がるけどそれなりにいろいろな面も一緒に合わせてあげる必要があるわけですね、。
ノーマルならば直のこそ余りあるパーツということになりますね、、
実際僕の場合は、ベイズリーサンに直接問い合わせてメールでやり取りしました。
担当は女性でしたが親切に対応してくれました。
もちろん一本でも送ってくれるという事で購入しました。
結構やり取りは楽しいものですね、、、
アメリカのハーレー純正ショップも最近では購入できるようになりました。
でもこのサイトのいろいろ参考になる書き込みのおかげで楽しいモデファイを実感しております
ありがとう、べーくん、、、
ジッパーズ スプリング シム
TC88 オイルバイパスシム 到着しました。
ジッパーズで直接買ったのですが、値段は、シム$6.25で送料込み$19.20でした。約2000円でゲットできました。
到着うれしくて報告してしまいました。
まだ装着はしていないのでまた、インプレしたいと思います。
安い!!!
状況書き込んでもらってありがとうございます!効能が同じならすばらしいコストパフォーマンスです!インプレ楽しみにしています!
ジッパーズ オイル スプリング シム
先日、シムを取り付けました。07ツーリングモデルTC96で純正の油圧計なんで正確かどうかわかりませんが、
ノーマル冷感時に32lbs-34lbsくらい?暖気後は計ってません(・・;)
交換後冷感時55lbsくらいで、暖気後は18-22lbsくらいです。ちなみにアイドリングはT-MAXの700rpmで、暖気後はアイドリングで回転が落ち着くまで待った状態で測定しました。冷感時はエンジンかけてすぐです。純正の油圧計は0-32-60lbsしか数字が無くメモリもアバウトなので、だいたい読みがだいたいなのですが・・
効果はすごい出ていると思います。これならポンプ交換しなくてもいいのでは??
あとスロットルをあおって2000RPMこえると60lbsを振り切ります。
あがり過ぎかも・・
Unknown
くわしいインプレをありがとうございます!
ぼくのは06ダイナでTC88ですが、数字はだいたい同じですね。
始動時55lbs、暖機して25lbs。街のりの信号待ちで15lbsに落ち着きます(夏場は約10lbsぐらい)。ノーマルの時は油圧計つけてなかったので、どのくらい差がでてるか謎ですが、少しアクセルを開けて走ると簡単に油圧計は振り切れます。
去年の5月から様子見てますが、とくにオイルが滲み出たりはないです。エンジンはつけた時と変わらず静かなままです。
Unknown
べーくんさんはじめまして。
ネット上では勉強させて頂き大変御世話になっております。
私も海外からスプリングを取り寄せ、取付を試みたのですが、ロールピン(ロールケーキのような形のピン)が抜けず苦戦しています。
(いろいろ試しましたがピクリともしません)
ピンを抜く、コツや工具等教えて頂けないでしょうか??
ピンポンチ
ピンを抜くのに使った道具は3つです。
・小さいハンマー
・ピンポンチ
・キッチンペーパー
僕はピンポンチセットというものを購入しました。6、7本のセットで値段は3000円前後だったと思います。
ロールピン径よりも小さめのポンチをロールピンに当てて、小さいハンマーで優しくたたき出して、カムプレートの裏側に落としました。キッチンペーパーで養生したら、その上に落ちました。
穴の直径とぴったりサイズのポンチを使用すると、ポンチが抜けなくなります。
これです
購入したポンチはこれと同じものでした。
http://www.toolsisland.jp/?pid=10949494
Unknown
実際やってみれば判るのでしょうがイメージを掴みたくて・・・
スプリングは奥に押し込んでロールピンでフタをする感じでしょうか?
(スプリングがロールピンより右側で固定される?)
写真見てて「うーん、バネの間にロールピン刺す?けどそれはノーマルなら出来そうだけどベイズリーのはバネ間無いよなぁ?」とか「ロールピンで押して固定?それもヘンだよな」とか思っちゃったりしてるワケで・・・・。(本文読めばロールピンより右側にバネが収まるとは思ってるのですがw)
べーくんさんの購入先http://www.latus-harley-davidson.comはHDデーラーのようですね
どーも例の締め付け問題で海外発送止めてる模様。
このバネ買うだけでさすがにBONGO経由はコストが・・・とダメもとでベイズリーさんに直メで聞いたら送ってくれると快諾を。送料も$4.72とエクスパックより安いお値段でしたw
バネの左にピン
バネを固定するロールピンは、バネの端(底)を押さえるようにフタをしてます。
バネの間には入りません。
ロールピンはロールケーキのように金属の板を丸めたような形で、縦方向に割れ目があります。マニュアルの説明では、この割れ目がバネに当たらないように(割れ目が反対側に向くように)ピンを挿入するとありました。
バネを小さなドライバーでシャフトに押しこみ、バネの左端にピンを通します。押さえのドライバーがピンの通り道にあり多少干渉しますが、すれ違うスペースはあります。ロールピンを入れたら必ず小さな鏡か何かで筒の中を確認してみて下さい。最初やった時、中を見たらなんとバネが折れ曲がってたのでやり直した記憶あります。