サンダーマックスとは何か

サンダーマックスとは

広告文(原文)

Easy Plug in Installation – No Mapping or Dyno Required! Fuel Injection Continually Tunes as You Ride Increased Horse Power, Torque, and Fuel Economy Increased Throttle Response Improved Driveability Lowers Engine TemperaturesEngine/Exhaust Specific Map Included Minimizes Annoying Exhaust Popping Adjustable Idle and RPM Limit

今話題沸騰のEFIコントローラー、サンダーマックス。最新のレーステクノロジーが凝縮されているこのパーツはハーレー純正のECU(モジュール)を換装するいわゆる「フルコン」。車体のセンサーの値をベースマップにフィードバックしインジェクターやコイルに反映して設定通りの燃焼を引き出すことができると言う。総じてドライバビリティの向上につながる。

このアイテムの最大の特徴は燃調の自動補正。排ガス中の酸素濃度をワイドバンドO2センサーで拾って燃調にフィードバックする。これによって燃調の自動調整を実現した。これまではシャーシダイナモに乗せての調整が必要だったが、乗車している間に補正ができる画期的な技術。ツインテック社のフルコンにも同じ機構が採用されている。

今回これを装備したい理由?

1)エンジン出力の増大+燃費向上
サンダーマックス単体で馬力20%(10HP)+を期待できる。燃費の向上も望めるという。
2)熱量を減らす
エンジンがとても熱い!太ももを料理されてしまいそう。燃料で温度を下げる。
3)給排気変更への備えとして
マフラーを変えたら排気効率が変わる。燃調をとるのがセオリーでしょう。今後のエアクリーナー交換にも備えておける。

以上が今回思いだった主な理由である。

取り付けについてのノート

本国HDフォーラム等掲示板から情報によると、取り付けは基本的にポン付け。どんな書き込みを見ていても数時間もあれば取り付けができると書いてあった。しかしダイナは取り付けのスペースが狭いため、ECMが収められている箱を削って加工する必要がある。

また、06モデルのO2センサー用の穴はボルトで塞がれている。このボルトが粗末なハンドツールではビクともしなかった。仮に外せたとしても、O2センサーの取り付けには専用のソケット(配線を逃がすスリットが入った22ミリのディープソケット)が必要になる。

ディーラーのメカニック氏に相談したら、「パーツ持ってきたらやってあげるよ」ってことで、我がダイナは2007年6月11日現在、ディーラー入院九日目である。取り付けはすぐ済むはずなのに、えらく長くかかってます。忙しすぎ…?日増しに募る期待と不安。胸が踊って、意味もなく腕立て伏せをしてしまいます。

費用も気になるところ。取り付け工賃っていくらになるんだろう。2日前メカニック氏に尋ねるも明確な返答はない。月末には我が財布は炎上か…?

次回は「サンダーマックス取付、ヘッドボルトカバー」です。

「サンダーマックスとは何か」への32件のフィードバック

  1. 経過報告
    6月19日こんにちは~

    作業の経過報告の自己レスです。取り付け作業は3週目に突入しました。さすがに気になってディーラーに様子を見にいきました。

    作業が長くかかっていた理由が明らかに…。問題はフロントのエキパイのO2センサーのボルトにありました。熱でかじりついて固着していたのです。メカニック氏によると、ボルトの中心に穴を開け、そこからボルトを割るようにして抜いたそうです。まるで親知らずを抜くようなコメントです。かじりついて穴はそのままでは使うことが出来ないため、修正に出されているため、作業はさらに時間を要する模様です。もうしばらく作業を見守ることにしましょう。

  2. LINKしないのですが
    はじめまして06’FXDLIに乗っているHiroaki@FXDLIと申します。時々覗かせていただきわれわれの仲間同士でいろいろ楽しませていただいております。今回突然の書き込みお許しください。実は先日TMのFirmwearを書き変えようと、初期化書き込みをしておりましたところ突然エンジンチェックマークも消え、リンクできなくなってしまいました。何度も試してみましたが、セルは回りますが始動しません。多分、書き込みの不具合かとは思うのですが、、、後、パソコンにリンクケーブルでつないでも認識しません。リンクなしで何か始動できる方法はあるのでしょうか?またうまく読み込ませたり書き込んで見る何か別の方法等があればご伝授願いたく書き込みいたしました。
    またどなたかそういう症状から脱出できた方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願いいたします

  3. Re: Linkしないのですが
    こんばんは。

    セルが動くということはバッテリー落ちによる問題ではなさそうです。

    現状、ウィンカーは動きますか?

    パソコンなしでECMと通信する方法っていうと、アクセル全開状態でイグニッションONにしてspeedo cal値を設定したり、オドメーターのスイッチ捜査して診断コード読み取ったりするぐらいです。

    ファームウェアの更新作業の途中、PC画面上に「イグニッションスイッチを20秒切ってください」とか表示されましたか?

  4. 早速の返事ありがとう
    ウインカーは点滅いたします。
    更新作業中のPCは気がつきませんでした。

    ON OFFの繰り返しを20秒強を数回繰り返したらその症状になってしまいました。

    バッテリー不足かとも思い車から充電しながらの作業では一旦はリンクしたのですがまたすぐに落ちてしまいます。

    一回ストックのECMに付け替えてエンジンがかかるかとは思うので戻してみてあたらためて挑戦してみようかとは思っています。

    また後日談を書かせていただきますが、そのほかに何かお気づきになるようなことがございましたら教えてください。
    ありがとうございます

  5. Re: 早速の返事ありがとう
    ウィンカー動作、セルも回るのであればバッテリの電圧は大丈夫だと思います。

    ファームウェア更新作業では、PC画面に「イグニッションを20秒OFFしてONにすると新しいファームウェアをECMに送信して更新します。」というような指示が必ず出るようになってます。

    そのとおりにイグニッションを操作すると、PC画面にプロセスの進行状況がバー表示されて、ファームウェアが更新されます。

    このようにイグニッションの操作をする場面が2回あったと思います。

    ECMヒューズを一度抜いて、またつけてみると何か変化があるかもしれません。

  6. たびたびありがとうございます
    いろいろ、試してみましたが反応がありませんでした。
    ファームウエアー書き換えの際に何か認識をしていなかったままになっているのではないかと思います。もしかしたらバグっているのかも知れません。
    渡英あえず修理工場に入れてきました。いい結果が出ればと思います。

    ECMフューズも差し替えてみましたが最初のチェックマークエンジンマークが出ません、、、

    でもがんばっていろいろ試してみます。

    ありがとうございます

  7. Re: たびたびありがとうございます
    TMはメーカー保証期間が3年あります。うまくいけばいいですね。

  8. 突然、動いてしまった、始末記
    その節はご心配お掛けしました。一昨日から動かないHDをStockECMに取り替えたり友人のTMを取り付けてみたりといろいろ試行錯誤を繰り返し最後までだめだったためJAFとHDディーラーにお世話になるつもりでばらばらになった電装、ヒューズ、セキュリテイボックス、などを組み付けてローダー待ちの間にエンジンをかけて見ると一発で始動、、ええ~~?何で~~~?という感じでした。ただ昨日のメーターパネルの中のコードがtIPという文字が出ていくら掛けてもうんともすんともいわなかったのに、、何でなんだろうという今でも不思議な感じです。セキュリテイの解除が必要といわれてStock ECMに取り替える予定ですべて電源関係をはずしておいたのが功をなしたのだろうか?

    tIPという文字列は何のコードなのか疑問は残りましたが、動いたという嬉しさとご心配をいただいたお礼にと思い報告いたしました。

    長文にて場所をお借りしましてありがとうございます。

    明日、もう一回TMに取り替えて挑戦してみます。それで動かなければTMの不調ということで米国に修理依頼を出してみようと思います。

    ありがとうございました。
    また報告させていただきます。

  9. Re: 突然、動いてしまった、始末記
    とりあえずは動いてよかったですね。

    StockECMと別のTMを取り付けても動かなかったということであれば、電気系統、ハーネス内部の腐食とかが問題だったのかもしれませんね。運悪くファームウェアの書き換え中に症状が出てしまったとか・・・。

    「tIP」はtipスイッチの履歴?車体が倒れたときに作動して数分間エンジンがかからなくなるスイッチがどこかに付いたと思います。
    自信ナシ・・・詳しくはディーラーで確認取れると思います。間違いならごめんなさい

  10. 結局、入院しました。。。
    その節はありがとうございました。
    アイドリング時における低速時のふけ上がりがしない、フロントは火花が飛んでいるけどリアーがガスが行かない、、2800回転くらいになると吹け上がる、、たぶん、低速時のフューエルカットが作動してしまうかんじです。
    DIAGにリンクしてもらった結果、ECMのシリアルNOとデジタルリンクの番号が違う、そこのところの書き換えがうまくいけば問題ないと思うのですが、ディーラーでも前例がないということで検討。入院ということになりました。
    TMのサイトに行っていろいろマニュアルやらトラブルのサイトにいくと結構不具合のためのクレームが多く書かれていました。一番多いトラブルはマップの書き換えが危険ということがかかれておりました。素人判断でいじってしまったことが今回の自責の念に駆られるところです。バックのフォローもできない状態での弄くり弄くられはするものではないというひとつの私の戒めと心に仕舞ったしだいです。
    僕自身も他人のバイクや車を治してあげることもありますが最終的にバックアップやフォローと責任を持っていじってあげることにしています。
    最悪の場合は身をきってでも直していく気構えで対処していくことをモットーとしています。

    そのおかげで緊急に駆けつけてくれるいい仲間も増えました、、、

    またいろいろな情報がありましたらお教えを請えればと思います。

    TMは3年間は交換保障ということですので昨日TM社にEMSで発送しました。

    ありがとうございました。
    P.S
    イツモ長文でごめんなサイ。。。

  11. Re: 結局、入院しました。。。
    いろいろ大変なことが起こってますね@_@;
    でも、問題解決に向かっていってるようでよかったです。またよかったら書き込んでくださいね。

  12. 修理上がりました
    ディーラーからの連絡があり、修理が終わったそうです。原因はコイルだそうです。
    低速回転での電気抵抗が弱いので十分な電気が流れていなかったのではないかということです。高速回転になれば電気が行くということでしょうか?納得できる説明ができませんが取りあえず完治ということで一件落着、、めでたしめでたし、、、、、

  13. ヒューズが飛びます!
    いつも参考にさせていただいています。最近中古のTMを手に入れまして、取りあえず走れる状況になりアイドルを上げていたら(PCにて)エンジンが掛からなくなり調べていたらECMのヒューズが切れていました。セルを回してから1.5秒位でいつも切れます。ためしにノーマルのECMではエンジンが掛かりました。何か変な設定を送り込んだのか、TMが壊れたのか分かりません。なにか想像出来る事が有りましたら教えて頂けませんか、宜しくお願いいたします。

  14. フューズが飛ぶ件
    こんばんは。想像してみました。。。

    ヒューズが飛ぶってことは必ずどこかでショートしてるはずです。ECM取り付け作業の途中で配線をどこかに挟んだとかでアースに触れてショートしてるのかもしれません。

    リンクしてDiagnostic Codes調べて問題なかったら少なくともセンサー類の異常ではないとわかります。

    でも、ノーマルECMでしばらく様子見て何も起きないのなら、やはりTMがよろしくないのかもしれませんね。

  15. 続ヒューズが飛びます!
    早速のお考え有り難うございました。TMはOKと前提して、配線を辿っていたらプラグコードと平行して密着している所が有りまさかと思いつつ離して見たところヒューズは大丈夫でした。しかしクランキングしますが生ガスだけで掛かりませんでした、作業出来る時間が限られていますので本日はそこまでで終えました。明日バッテリー、点火系など進めて行きと、、、
    助言がとても参考になり少し前進しました、有り難うございました。また宜しくお願いいたします。

  16. エンジンが掛からない
    YUさん

    一度TMを初期化してみてはどうでしょう?

    自分のもエンジン掛からなくなっちゃいました。

    今のマップのフレッシュなやつにして初期化にしてしばらく走ってみてからセッティングを変えていって見て下さいとのこと BY らんでぃー

    参考になるといいですが。

  17. 掛かりました!!
    Naoさん
    ご指導ありがとうございます。
    原因はあれこれ闇雲にいじったため初期化の様な事をしてしまったようです、CDに入っているMap?は中身が無かったようで、何とかホームページからアップデートが出来昨夜掛かりました。無知で説明書も理解せずにやり過ぎたようです、これから走りこみながら自分に合ったセッテングが出来たらと思っています。
    また情報など有りましたら宜しくお願いいたします。

  18. その後のTMできずいた事
    その節はいろいろアドバイスをありがとうございました。
    あれ以来は好調に動いております。
    TMの中身をすべて最新の基板に変えてくれたという手紙が入っておりました。
    あれ以来一つ気がついたことなのですがメーターインジケーターの中のバッテリーマークが点かなくなったのです。650rpmくらいで設定しておりますが気にならなくなってよくなったみたいです。初期ノTMよりも省電力化が進んだとも聞いております。一応ご連絡まで、、ありがとうございました。

  19. よかったです
    調子よくなったようでよかったです!
    連絡ありがとうございました!

  20. 教えて下さい
    サンダーマックスを取り付けたのですが・エンジンは掛かるのですが、かたはいになっておりくすぶり駄目です。スピードメーターが勝手に動きます。よろしくお願いします。

  21. 勝手に動くって、どう動く?
    ハードウェアの故障でない・・・たとえば、イグニッション、クランクセンサー、燃料ポンプ、IACの動作が正常で、インテイクのどこかでエアを吸い込んでないとすると、マップはあってますか?

    初期化しましたか?Speedo-calは合ってますか?IAC HOME POSITIONを少しあげて様子を見るとか。

    コネクタ類の接続も見なおしてみてください。

  22. ありがとうございます
    ありがとうございます。オンにすろとメーターが20㌔40㌔60㌔と180㌔まで動きます。初期化はしたのですが?

  23. マニュアルp83
    スロットルを全開状態でイグニッションONにするとスピードメータ表示によるspeedo-cal設定モードになりますが、そのときの状態にそっくりすね。

    マニュアルには、メータの針が10マイルのメモリごとに順次上昇して設定モードに入ったことがわかると書いてありました(p83)。

    針が示す数字別に異なるspeedo-cal値が紐付けになっていて、自分の車種に合う数値を針が指してるときにスロットルから手を離すと、そのspeedo-cal値を設定します。

    何らかの理由でTPSが全開状態になってるのかもしれないですね。

    スロットルポジションセンサー(TPS)の電圧は、リンクしてモニターボタン押すと規定値(75-125)が出てるか確認できたと思います。異常値があればDiagnostic Trouble Codeで表示されます。

    このシナリオはあてずっぽうですけど。。。間違いを恐れず自由に書いてみました。間違ってたらごめんね。

  24. Unknown
    こんにちは!僕はアメリカでセリカのZZT230の平成11年モデル?(2000年)を運転しています。今回グーグルで問題を検索していたらこちらのサイトに辿り着きました。

    去年のちょうど一年前に購入してからほとんど問題なく走っていたのですが、11月と1月中に1度、そして今月の先週の金曜日(それがあって怖くて土日は車は動かさず)と今週の月曜日(日曜日にステアリングの下のショートが起きそうなワイヤーを電線用のテープで塞ぐ作業しました)に走っていていきなりバッテリー警告のマークが表示されエンストしました。坂を走っている時、交差点で減速している時もですから、ブレーキを踏んでいるからという理由ではないと思います。

    そしてヒューズボックスを開けると7.5Aの一つが飛んでいてそこに新しいヒューズをいれると電流が目に見え、一瞬でそのヒューズも飛びます。(この症状は最初の2回ではなかったです。その2回は代わりの7.5Aを挿入するとすぐにエンジンがかかりました。)それより大きい10Aなどをいつも代用してエンジンをかけるとかかります。その普通に走り始めた後に7.5Aに戻しても何も起こらないんです。このときどき気まぐれに起こられるショートからのエンストがとんでもなく厄介です。

    アメリカは車検がなく、中古車は運だと言われていますが、今回僕にとってかなり深刻です。僕は車が大好きなので自分の持っている知識限りですがちょくちょくいじってきました。そして、月曜日にこれが起きてもう駄目だと思い、昨日トヨタのディーラーに持っていったのですが、整備士の人たちからは今のところ何も問題は見つからないとのことです。

    詳しい友達が言っていたのですが、ショートは起こっているときでないと見つけるのはかなり難しいと。

    チェックエンジンライトもつきません、でもマスエアフローセンサー等は最近チェックしたところ正常に作動しています。アルタネーターも異常はありません。

    ひとつあり得るとするとECMなんです。1年前に購入した直後に悪かったECMを交換しました。ですが、それはイーベイで買った中古のモノで1年経った今誤作動を始めているのかなと思ってます。またはヒューズボックスですかね??

    ご意見を頂けると大変助かります。下手な説明で申し訳ありません。

    よろしくお願いします。

  25. Unknown
    ヒューズがいくらあっても問題は解決しないのですぐに漏電箇所を探したほうが得策です。

    ・ライトテスターでテスト。
    こちらを参考に
    http://www.ehow.com/how_4877695_electrical-short-car.html

    ・もしECMの誤作動だとしたらディーラーで問題が確認できると思います。

    ・ライトテスターはウィンカー電球(または12V用の電球)とソケット、電線(30cmくらい)、絶縁体で覆われているワニ口クリップ等の電極とかでも自作できます。

  26. Unknown
    素早いご回答ありがとうございます。

    今はまだトヨタに預けているんですがもし向こうで直せなかったらこの方法を試してまた報告させていただきます。

    大変感謝しています。

  27. 08・ウルトラ
    08サンダーMAXを08FLHTCUに取り付けました、データーは、購入時に調整済みです。走行時に、アクセルを戻し、クラッチを握ると、1100rpmになります。ハンドルの振動が半端ではありません。20km/h以下のスピードになると、アイドリングの688rpmに安定します。この、20km/h以上で走行中に、アクセルOFF、クラッチを握った時の回転数を800rpm程度に調整出来ないでしょうか。可能であれば、方法を教えて下さい。
    よろしく御願いします。

  28. Re: 08・ウルトラ
    残念ながら僕はそれをコントロールする方法がわかりません。スマートリンク(ソフト)にも直接設定する項目は見当たりません。2段階で回転が落ちるのは何かの安全対策ではないかと思っています。

  29. 08ウルトラ

    サンダーMAX
    無理な質問ですいませんでした。
    ディーラーで聞いてみます。
    ありがとうございました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です